- - - - - - - - - - 相互リンクトップ5+特選サイトの新着記事 - - - - - - - - - -
00:002011年式日産GT-Rニュルタイム計測。フェラーリ・エンツォを抜く7分24秒22(゚∀゚)キタコレ!!

管理人ターボからのお知らせ

ユーチューブターボはライブドアブログに移転し、サイト名が変わりました!

大変お手数ですが、ブックマークの変更、RSSの変更をお願いいたします。

新URL: http://turbo-bee.com/
新RSS: http://turbo-bee.com/index.rdf
以降の更新は新サイトにておこなわれます。ぜひお越しください。お待ちしております!!

スーパーカーのお約束 フェラーリFF トンネル・ラン

カテゴリ:フェラーリ 2011年04月15日(金) 21:28
フェラーリ初の4輪駆動、フェラーリFFによるトンネル・ランの映像です。トンネルに入るやいなやアクセルオンでフェラーリサウンドが響き渡ります。スーパーカーって必ずトンネル内で加速して爆音ぶちかましますけど、もはやスーパーカー的なお約束なんでしょうか。
» 岩手県釜石市の復興支援ポスター「復興の狼煙」が良いと話題に
» 主婦のキャラ弁すげえええええぇwwww
» ちょwwwよく沈没しないなwwwという大変な事になっている漁船の動画







タグ:自動車YouTubeフェラーリFF四輪駆動トンネル走行爆音エンジン音マフラー

Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをはてなブックマークに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク コメント:49 | トラックバック:0

コメント一覧

  1. あれ?電気じゃないの?

    2011/04/15 23:22:09 | URL | ななしさん

  2. 何故電気だと思ったしw

    2011/04/16 01:27:10 | URL |  

  3. ステアリングの赤いLEDがレヴカウンター的に光るのが面白いね

    2011/04/16 01:30:58 | URL | ななしさん

  4. 思いっきりレブってない?

    2011/04/16 01:47:25 | URL | ななしさん

  5. 爆音って程かな?このまま車検通る音量じゃないか?

    2011/04/16 02:24:21 | URL | ななしさん

  6. 室内広いよな、これ

    2011/04/16 02:43:34 | URL | ななしさん

  7. 事故る前に軽自動車に乗り換えなオッサン!迷惑なんだよ

    2011/04/16 04:34:50 | URL | ななしさん

  8. >7
    軽だと事故らないのか?
    それとも本当は羨ましくて言ってるのか?

    2011/04/16 08:00:22 | URL | ななしさん

  9. 米8
    絶対的なスピードが出ないし、
    普通車が多い今の日本では、
    死ぬのは基本的に軽、
    って点では、事故後の処理的に、
    軽なんじゃない?

    2011/04/16 09:02:53 | URL | ななしさん

  10. パドルシフトって送りハンドルが癖になってしまいそうだな

    2011/04/16 11:06:02 | URL | ななしさん

  11. 今FF乗れてるって開発かなんかじゃねーの?

    2011/04/16 11:42:40 | URL | ななしさん

  12. >9
    スピードが低ければ安全ってだけなら、フェラーリでゆっくり走ったほうが軽より安全だろ?

    乗り換える必要が何処にある?「死ぬのは基本的に軽」なんだろ?

    突っ込みなら、見当違い。本心は妬みだろw

    2011/04/16 12:18:28 | URL | ななしさん

  13. >12
    おまえがフェラーリに乗って40km/h制限の道路を速度守って走れる?
    免許持っていない・無職・引きこもりに言っても無駄だったな こりゃ失礼。。

    2011/04/16 13:56:03 | URL | ななしさん

  14. ※5
    フェラはけっこう五月蝿いよ
    排気音ってよりエンジン自体が五月蝿い
    人によってはいい音みたいだけど

    2011/04/16 14:35:01 | URL | ななしさん

  15. >13
    走れるが?
    お前は出来ないのか?

    2011/04/16 18:10:41 | URL | ななしさん

  16. ※14
    国によって多少違うかも知れんが、「音量」がデカすぎたら車検に通らないだろ?
    それは、「音量」じゃなくて「音質」とか室内でのエンジン音の話じゃね?
    車外に爆音撒く車は大抵の国で認可取れなくて売れないだろ。

    2011/04/16 18:24:32 | URL | ななしさん

  17. >15
    鼻水拭けよww

    2011/04/16 20:57:36 | URL | ななしさん

  18. 今更ガソリン燃料ですか

    2011/04/16 22:56:25 | URL | ななしさん

  19. >>16
    車検がエンジン空ぶかしで音量測ってるとでも思ってるのかな?
    道路運送車両法の保安基準見てみな。
    どんだけうるさいマフラーでも音量計の針が比例するわけじゃないよ。
    と、現役国家検査員の俺が言ってみる

    2011/04/16 23:04:46 | URL | ななしさん

  20. >>19
    クルマの認定とるときって、なにげに排気音より吸気音がネックになったりするんだよな。
    静かな深夜に検定やろうとすると虫の鳴き声が邪魔になったりとかw

    2011/04/16 23:35:53 | URL | ななしさん

  21. >>13ってバカか?
    「フェラーリに乗って40km/h制限の道路を速度守って走れる?」って、フェラーリ運転できる奴なら誰でも出来るだろwww

    2011/04/17 02:38:57 | URL | ななしさん

  22. レベルの低いやりとりしてんなぁww

    2011/04/17 03:41:51 | URL | ななしさん

  23. >>21

    >13はドライバーの頭の中身を言ってるんじゃねぇの?

    2011/04/17 04:55:23 | URL | ななしさん

  24. ※19
    いるねー。君みたいにノーマルのちゃんと検査に通ったマフラーでも爆音だと言い張る奴。
    まあ、ウルサイって感覚の基準は曖昧だから、検査通ったマフラーに爆音だと言いがかりつけてなよw

    2011/04/17 07:18:01 | URL | ななしさん

  25. >>19
    ウルサイと思うなら検査に合格させるなよ。
    お前は、どんだけ役立たずなんだ。

    2011/04/17 07:53:06 | URL | ななしさん

  26. 音を楽しむだけなら要らない。
    まっ、買えないけどなw

    2011/04/17 17:51:39 | URL | ななしさん

  27. 米12
    >事故後の処理的に、軽
    要するに、スピード出した自分が死ぬってこと。
    スピード出した挙句、事故で相手やるとかありえないでしょ。

    自損のときはどうするの、とかは勘弁。
    一人でとっちらけるようなテクなら、
    まず話が始まらない。

    2011/04/17 19:43:08 | URL | ななしさん

  28. そんなに音に嫌いなら
    プリ薄にでも乗ってろよ

    静か過ぎて危ないと思うんだが

    2011/04/17 20:40:27 | URL | ななしさん

  29. 今時爆音に酔いしれるやついないって
    族の直感コールと同レベル

    2011/04/18 06:44:02 | URL | ななしさん

  30. ※6
    カリフォルニアだと思うよ。
    4人乗り。

    2011/04/18 07:06:44 | URL | 名無し

  31. ※9
    津波でプカプカ浮いていたのは「軽」だぞ。
    助かった大半は軽だ。
    フェラーリーだと車体重過ぎて沈んで行く。
    軽自動車は、軽くて中がスカスカだから浮くことができた。

    重い車はエンジンのフロント部分から前に傾きバランスを崩す。

    2011/04/18 07:15:23 | URL | ななしさん

  32. ※28が※12に対する反論にまったく成って無くてわらたw

    2011/04/18 08:31:52 | URL | ななしさん

  33. 浮くのは車重じゃなくって気密された室内空間とその体積比のおかげだよとマジレスしてみる

    2011/04/18 11:51:57 | URL | ななしさん

  34. この前アクアラインでムルシエラゴが爆音ですげー加速してた。
    俺と子供がはしゃいでたらかみさんに落ち着きなさいと言われた。
    ランボルギーニはフェラーリ以上に独特な雰囲気醸し出してるね。
    ちなみにナンバーが670だった。

    2011/04/18 14:07:35 | URL | ななしさん

  35. まあ、とりあえずお前らフェラーリに乗れるようになってからそういう喧嘩しろよ。笑
    お前らどっちにしても軽にしか乗れないんだろう?

    2011/04/18 14:17:48 | URL | ななしさん

  36. つか軽って高くないか?
    1~2世代前のシーマやセル塩、アリスト出してタントカスタム余裕で乗り換え可能かと思ったら大間違い。逆なら可能なのがさらにすごい

    2011/04/18 14:35:01 | URL | ななしさん

  37. フェラーリFFってかっこ悪いんだよな後ろから見たらなんかへしゃげてる感じ

    2011/04/20 02:05:04 | URL | ななしさん

  38. 普通車より軽のほうが高いこともあるくらい

    2011/04/20 12:55:27 | URL | ななしさん

  39. 話題の中心になっている軽どっから出てきたんだww

    2011/04/20 22:08:07 | URL | ななしさん

  40. >39
    ※7の嫉妬心からw

    2011/04/21 12:53:12 | URL | ななしさん

  41. しかし冴えないおっさんだな。
    運転も下手そうだし。。

    ちゃんと前向いて運転しようね!

    2011/04/22 01:07:28 | URL | ななしさん

  42. 特認車両(少量輸入車・限定車等)は
    純正なら車検は通るようになってる。音量的にじゃなくそういう規則。
    ちなみに目立つ車に乗ってる人の殆どはプライドを持って乗ってるため安全運転の人が多いが
    ミーハーが多いフェラーリは乱暴なクソドライバーが多い。

    2011/04/22 04:49:07 | URL | ななしさん

  43. >>42
    それって、純正で生産国の規制をちゃんと通らないとダメだろ。

    2011/04/22 09:16:00 | URL | ななしさん

  44. あのさ昔から日本の車検は外車に対して曖昧なんですよ。
    社外品のマフラー替えてれば話は別になるが、純正で多少音量大きくても車検は通るのは確実。
    運輸省もいちいち生産国にクレームを出す事はしない。

    というか2輪でみればハーレーなんていい例だと思うのだけどね。

    2011/05/01 23:24:36 | URL | ななしさん

  45. 俺のエルカミなんてV8サウンド
    バリバリだが車検とおちゃう
    旧車って事もあるが
    因みに裏車検じゃない正規の車検

    2011/05/01 23:30:31 | URL | ななしさん

  46. 国産と輸入車、更に年式で音量の規制に違いが有るってだけだろ。

    規制値を下回らないと車検を通らないのは一緒。

    2011/05/02 09:26:46 | URL | ななしさん

  47. >>44
    知らんのかも知れないが、今のハーレーって(って言うか、結構前から)インジェクションで排ガスもきれいだし静かだよ。

    規制通らないと売れないから。

    2011/05/02 18:20:43 | URL | ななしさん

  48. よくわからんけど、とりあえずくれるなら欲しい。7年間メンテフリーでw

    2011/05/14 23:34:50 | URL | ななしさん

  49. 承認待ちコメント このコメントは管理者の承認待ちです

    2011/06/28 21:32:29 | | -

管理者にだけ表示を許可する



最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

プロフィール

ターボ

Author:ターボ

車・モータースポーツ大好き、ターボ車大好き、車載映像オタのターボです。他の動画紹介サイトでは見かけないような動画をガシガシアップしていきます。

なお、掲載してる動画は著作者・団体に帰属しております。 問題のある動画がある場合早急に対応、削除致しますのでご連絡お願いします。

当サイトは暴走行為を助長するものではありません。公道では交通標記を守り、安全運転を遵守してください。

当サイトでは、クッキーおよびWebビーコンを使用しています。詳細はプライバシーポリシーをご覧ください。

当サイトはリンクフリーです。相互リンク、相互RSS大歓迎。【相互リンク・相互RSSについて】をご覧の上、お問い合わせフォームtwitterよりご依頼ください(^_^)/

その他のご連絡もお問い合わせフォームからどうぞ。

RSSフィード

    rss feed by feedburner feed count

あわせて読みたいブログパーツ

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 動画紹介ブログ 乗り物動画へ ブログパーツ アクセスランキング track feed フィードメーター - YouTube Turbo